QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

2017年04月24日

目指すは…リレー選手!?

「姿勢ひとつで実力以上の美しさ」
    ~骨盤リーダー 笹本 由紀子です。

うちの長女は「足が遅い」です。

小学前から体が小さく、華奢でした。



運動神経は、どちらかと言えば…

良くはない…

やんわり引っ張った割に、
「良く」はない…です。

体が小さいのも、ちょっとどんくさいのも
個性だと捉えていました。

でも


子どもたちの姿勢について
考える機会が増えてきて

姿勢が保てない



必要な筋力が足りていない



筋肉が発達しない



筋肉も使えていない


ってことだなと感じます。

そしてなにより大切なのは

柔軟性

しなやかさって、大人も子供も
変わらず必要ですよね。

小さくたって華奢だって、
しなやかに育ててあげたい!



先日お越しくださった親子さんに
「家族皆さんでやってみてください」
とお伝えしたエクササイズを
ご紹介します。

関連記事は → http://honokasenkotsu.naganoblog.jp/e2092876.html

これはわたしが長女と
「足が速くなるよ」と、
一緒にしているものです。

無理をせず、出来る範囲で
行ってみてください。

<一緒にトライ!足指歩き>

※床はフローリングが
適しています。

畳はヨガマットを敷くなど
するとよいでしょう。


①足を腰幅くらいに開いて
まっすぐ立つ。足はつま先が
開いたりせず、平行に。


②片足ずつ交互に「足指」で前進。



足の指でしっかり床をつかむようにして
左右交互に、50センチほど進みます。

踏ん張りながら、がコツです。

ポイントは…

目線を落とさず、まっすぐ立ちましょう。
先を急いで体が前に倒れないように。



左右とも、確実に
「足の指だけ」で進みます。



みんながみんな、
リレー選手になれるわけでは
ありませんが、

一人一人が自分の体を
活かせるようになって、
今より走るのが楽しくなる…

と、いいなと思います。

お母さんも、
一緒に取り組むと、
前屈に差が!?
びっくりするほど
出ちゃいますよ。


葡のかにお問い合わせはこちら