2017年04月21日
楽しみながら、体づくりを!
「姿勢ひとつで実力以上の美しさ」
~骨盤リーダー 笹本 由紀子です。
「子供と一緒に、楽しみながら
体づくりをしていきます!」
親子でご来店のお母様から
いただいた言葉です。
お子さま(小6男子)
リトルリーグに入っていて、
外野手をされているとのこと。
それが…
ここ半年くらい、
かかとに痛みがあり
思うように野球が楽しめない。
柔軟メニューも痛くて
みんなと同じ動きが出来ない。
練習に参加しても、
マネージャー業が板についてきている…
「野球、好き?」
向かいに座って、最初に聞きました。
「ハイ」
即答に、嬉しくなりました。
野球、プレーをして
楽しんでほしいなと
思いました。
最近では、普段の生活にも
支障が出るほどの痛みで、
お母さんも心配されていました。


左は、施術前。
前屈は、支点が股関節にあるのが〇。
床への距離を縮めるために、
脚が後ろに倒れています。
右は施術後。
背中の丸まり方が変わってます。
なにより、右の画像より
すんなり前屈している
イメージを受けます。
施術だけも、これだけの変化が
あります。
が、
普段から、身体の使い方、
動かし方が大変重要です。

お母さんを待っている間、
こうなっちゃいました。
気を付けてあげたいことなどを
お話ししたのですが、
何より今回は、
お母さんが一緒に施術を受け、
レクチャーを受けてくださったことが
理解を深め、お子さんとの共有体験として、
一緒に体づくりに取り組んでいける
きっかけになったと思います。
それが冒頭のお言葉。
今日も、感謝の気持ちで
いっぱいです。
オススメエクササイズは →http://honokasenkotsu.naganoblog.jp/e2094255.html
葡のかにお問い合わせはこちら
~骨盤リーダー 笹本 由紀子です。
「子供と一緒に、楽しみながら
体づくりをしていきます!」
親子でご来店のお母様から
いただいた言葉です。
お子さま(小6男子)
リトルリーグに入っていて、
外野手をされているとのこと。
それが…
ここ半年くらい、
かかとに痛みがあり
思うように野球が楽しめない。
柔軟メニューも痛くて
みんなと同じ動きが出来ない。
練習に参加しても、
マネージャー業が板についてきている…
「野球、好き?」
向かいに座って、最初に聞きました。
「ハイ」
即答に、嬉しくなりました。
野球、プレーをして
楽しんでほしいなと
思いました。
最近では、普段の生活にも
支障が出るほどの痛みで、
お母さんも心配されていました。


左は、施術前。
前屈は、支点が股関節にあるのが〇。
床への距離を縮めるために、
脚が後ろに倒れています。
右は施術後。
背中の丸まり方が変わってます。
なにより、右の画像より
すんなり前屈している
イメージを受けます。
施術だけも、これだけの変化が
あります。
が、
普段から、身体の使い方、
動かし方が大変重要です。

お母さんを待っている間、
こうなっちゃいました。
気を付けてあげたいことなどを
お話ししたのですが、
何より今回は、
お母さんが一緒に施術を受け、
レクチャーを受けてくださったことが
理解を深め、お子さんとの共有体験として、
一緒に体づくりに取り組んでいける
きっかけになったと思います。
それが冒頭のお言葉。
今日も、感謝の気持ちで
いっぱいです。
オススメエクササイズは →http://honokasenkotsu.naganoblog.jp/e2094255.html
葡のかにお問い合わせはこちら
Posted by ほのか at 11:00│Comments(0)
│子ども(姿勢矯正・体軸づくり)