2017年03月23日
成長期のお子さんに…
「姿勢ひとつで実力以上の美しさ」
~骨盤リーダー 笹本 由紀子です。
「あの人、素敵だな」って思った時、いろいろなポイントが
あると思うのです。
「美人だな」とか「センスがいいな」とか、人によっても
ピンとくるところが違うと思うのですが…
結構、姿勢は重要なポイントかな、と、日々感じています。
冒頭で頻繁に訴えているフレーズ…
「姿勢ひとつで実力以上の美しさ」
そのものズバリ。まず、姿勢がきれいなこと。
それだけで、かなり見た目のポイントが上がります。
それは成人女性に限ったことではなくて…

小6女子です。成長期真っ盛り。
背もぐんぐん伸びて、体つきも女の子から、女性へ。
変化の真っ最中。
骨盤リーダーを背負う立場のわたしは、彼女の
今後の成長を憂えてしまうのです。

まず、肩が首よりも前に出て、手が腰の前のあたりに。
横からのこのショットだと、身体の胸側が全く
見えませんよね。
頭の位置は、その肩よりさらに前に出ています。

姿勢レクチャーを受けてもらいました。
上がBefore、下がAfterです。
わずか1~2分の指導ですが、
胸がグッと前に出て、
うつむき加減だったのが、
顔がまっすぐ前を向きました。
「姿勢悪いわよ、背筋伸ばしなさい」
と、言ったところで、お子さんには伝わりません。
どうなったら、姿勢がよいのか、
体感させてあげるのが一番効果的。
様々な生活の変化もあり、成長期前の子供でも
猫背や姿勢の悪い子が増えています。
ゲームやスマホなど、原因は様々ですが、
当の本人たちがそのことを知らないまま
育っていくのは大変危険ではないかと思うのです。
日頃の集中力の低下から、食欲不振、便秘をはじめとした
体調不良、「子どもらしからぬ」姿が見て取れます。
また、胸が縮んでいることから酸素不足になり、
ひどくするとうつの原因になることも…
そして女の子は、将来赤ちゃんを授かりたいと
思った時に、授かりにくい状態になってしまう
ことが危惧されます!
正しい姿勢を身に着けてあげることも、
大人の責任かな、と痛感するところです。
どうして女の子の姿勢が大切なのか、
何故赤ちゃんを授かりにくくなってしまうのか…
次回のブログでお伝えいしたいと思います。
進学・新生活を控えた春休み、
親子で姿勢のレクチャー受けてみませんか?
体験受付中!!!
葡のかにアクセス
↓ ↓ ↓
kotsuban@honoka-nagano.com
メニューはこちら
↓ ↓ ↓
http://honokasenkotsu.naganoblog.jp/c87196.html
~骨盤リーダー 笹本 由紀子です。
「あの人、素敵だな」って思った時、いろいろなポイントが
あると思うのです。
「美人だな」とか「センスがいいな」とか、人によっても
ピンとくるところが違うと思うのですが…
結構、姿勢は重要なポイントかな、と、日々感じています。
冒頭で頻繁に訴えているフレーズ…
「姿勢ひとつで実力以上の美しさ」
そのものズバリ。まず、姿勢がきれいなこと。
それだけで、かなり見た目のポイントが上がります。
それは成人女性に限ったことではなくて…

小6女子です。成長期真っ盛り。
背もぐんぐん伸びて、体つきも女の子から、女性へ。
変化の真っ最中。
骨盤リーダーを背負う立場のわたしは、彼女の
今後の成長を憂えてしまうのです。

まず、肩が首よりも前に出て、手が腰の前のあたりに。
横からのこのショットだと、身体の胸側が全く
見えませんよね。
頭の位置は、その肩よりさらに前に出ています。

姿勢レクチャーを受けてもらいました。
上がBefore、下がAfterです。
わずか1~2分の指導ですが、
胸がグッと前に出て、
うつむき加減だったのが、
顔がまっすぐ前を向きました。
「姿勢悪いわよ、背筋伸ばしなさい」
と、言ったところで、お子さんには伝わりません。
どうなったら、姿勢がよいのか、
体感させてあげるのが一番効果的。
様々な生活の変化もあり、成長期前の子供でも
猫背や姿勢の悪い子が増えています。
ゲームやスマホなど、原因は様々ですが、
当の本人たちがそのことを知らないまま
育っていくのは大変危険ではないかと思うのです。
日頃の集中力の低下から、食欲不振、便秘をはじめとした
体調不良、「子どもらしからぬ」姿が見て取れます。
また、胸が縮んでいることから酸素不足になり、
ひどくするとうつの原因になることも…
そして女の子は、将来赤ちゃんを授かりたいと
思った時に、授かりにくい状態になってしまう
ことが危惧されます!
正しい姿勢を身に着けてあげることも、
大人の責任かな、と痛感するところです。
どうして女の子の姿勢が大切なのか、
何故赤ちゃんを授かりにくくなってしまうのか…
次回のブログでお伝えいしたいと思います。
進学・新生活を控えた春休み、
親子で姿勢のレクチャー受けてみませんか?
体験受付中!!!
葡のかにアクセス
↓ ↓ ↓
kotsuban@honoka-nagano.com
メニューはこちら
↓ ↓ ↓
http://honokasenkotsu.naganoblog.jp/c87196.html
2017年03月23日
わたしのこと~2~
【結婚、出産】
結婚した翌年、長女を出産しました。
お産自体はスムーズで、予定日より10日ほど早く3000gの赤ちゃんでした。

出産を終えた瞬間、
「女性ってすごい!赤ちゃんを産むってすごい!わたしはこの体験を、生涯の仕事に活かさなければいけない!」
と、電流が流れたように悟りました。わたしのやるべきことだと思ってしまったのです。
妊娠中の体重コントロールがうまくいかず、病院での指導にストレスを感じていました。
妊娠後期は異常なむくみも加わり、出産直前には妊娠前からトータル16kg増、
今から思えばドラえもんのような妊婦さんでした。
産後もむくみが解消するまでしばらくかかり、そこから増えた体重を戻すという現実を目の当たりにしました。
体重だけでなく、身体の変化や不調も感じていたので、
産後のケアについていろいろ調べたり友人と話をしたり、情報収集に没頭しました。
当時、話題になり始めていたのが「骨盤系」の健康法やダイエット。
書店でエクササイズ本を購入して、付属のDVDに習い赤ん坊が寝ている横で身体を動かし始めたのが
、骨盤エクササイズの始まりでした。
「細かいこところがよく分からない、合っているのかな」
そんな疑問から、近くで教室はないかと探しているうちに、
長野県内で指導してくれるところはないこと、その団体が最近インストラクターの養成を始めた事を知りました。
「いないなら、わたしがなればいいんだ」
またも電流が走り、主人や家族の協力を得て東京で開かれる養成講座に通うことになりました。長女が2歳になったころです。
つづく
結婚した翌年、長女を出産しました。
お産自体はスムーズで、予定日より10日ほど早く3000gの赤ちゃんでした。

出産を終えた瞬間、
「女性ってすごい!赤ちゃんを産むってすごい!わたしはこの体験を、生涯の仕事に活かさなければいけない!」
と、電流が流れたように悟りました。わたしのやるべきことだと思ってしまったのです。
妊娠中の体重コントロールがうまくいかず、病院での指導にストレスを感じていました。
妊娠後期は異常なむくみも加わり、出産直前には妊娠前からトータル16kg増、
今から思えばドラえもんのような妊婦さんでした。
産後もむくみが解消するまでしばらくかかり、そこから増えた体重を戻すという現実を目の当たりにしました。
体重だけでなく、身体の変化や不調も感じていたので、
産後のケアについていろいろ調べたり友人と話をしたり、情報収集に没頭しました。
当時、話題になり始めていたのが「骨盤系」の健康法やダイエット。
書店でエクササイズ本を購入して、付属のDVDに習い赤ん坊が寝ている横で身体を動かし始めたのが
、骨盤エクササイズの始まりでした。
「細かいこところがよく分からない、合っているのかな」
そんな疑問から、近くで教室はないかと探しているうちに、
長野県内で指導してくれるところはないこと、その団体が最近インストラクターの養成を始めた事を知りました。
「いないなら、わたしがなればいいんだ」
またも電流が走り、主人や家族の協力を得て東京で開かれる養成講座に通うことになりました。長女が2歳になったころです。
つづく
2017/03/24